情報公開と個人情報保護は、いわば車の両輪。情報公開・個人情報保護制度に関する当面の重要課題の解説、国や地方の主な審査事案の評釈、最近の海外事情や都道府県等の実情等を包含するとともに、国の情報公開・個人情報保護審査会の答申を抄録。
・定価 1,380円(本体1,255円+税10%) ※送料実費
・年間購読料 4,090円(税込み) ※送料実費
・年4回(3月、6月、9月、12月)発行
◆巻頭言 いま、審査会は… …………… 白井 幸夫 ◆特集 令和5年度における行政機関等の個人情報保護法施行の状況 …………… 關口 裕嗣 ◆解説―判例 答申 判例・審査会答申の動向 第97回(令和7年1月〜3月) …………… 堀部 政男 判例解説1 国の行政機関が検察庁へ任意提出した行政文書の存否応答拒否 …………… 笹岡 克比人 判例解説2 大阪市長メール廃棄国賠訴訟 …………… 大林 啓吾 判例解説3 有限責任事業組合法が準用する商業登記法の適用による職務執行者の住所不開示の可否と処分理由差替えの適否 …………… 井上 禎男 ◆判決文・答申 大阪地裁令和7年1月30日判決(判例解説2) 大阪高裁令和7年1月30日判決(判例解説1) 仙台高裁令和7年2月27日判決 和歌山地裁令和7年2月28日判決 高松高裁令和7年3月6日判決 仙台地裁令和7年3月12日判決(判例解説3) ◆文書管理をめぐる断想 No.38 沖縄戦の実相とは ―西田議員の「ひめゆりの塔」発言の波紋― …………… 小谷 允志 ◆時評 春夏秋冬 第97回 「戦後80年」をどう考えるか ――首相見解は必要なのか …………… 橋本 五郎 |
![]() サンプル版[PDF] 記事索引検索(簡易版) バックナンバー ご注文方法 |
〒113-0034
東京都文京区湯島3-31-1
中川ビル5階
TEL 03-5969-8211
FAX 03-5688-8400
e-mail office@iam.or.jp